2017-2018 連休鳥撮り三昧!10
1月8日撮影。
6日、7日と用事があって鳥撮りはお休みでしたので、
今回が連休鳥撮り三昧の最終回です!
何故か今回も白鳥さんの低SSチャレンジ、
動きものは全て1/25secです!
これは片翼のちびちゃん!
田んぼで食事中にリードを外した犬に襲われて片側の翼をなくしたそうです!;;
まだまだ修行が足りません!あと何度かチャレンジしたいと思います!
スポンサーサイト
2017-2018 連休鳥撮り三昧!9
1月5日撮影。
連休はカワちゃんの撮影と決めていたはずなんですが、
何故かこの日は白鳥さんフィールドへ?
さすがに1/25だと歩留まり最悪。なんとか見れる画をアップしました!
2017-2018 連休鳥撮り三昧!8
1月4日撮影。
前日は朝ゆっくり行ったのが災いしてほぼボウズだったので、
この日は朝早くに堰下の河原に出撃しました!
その甲斐あってか、カワちゃんのサービスは
前日とは打って変わってまずまずでした!
この日のハイライト!結構近くでホバってくれました。
背景が残念ですが、結構撮らせてくれて満足な一日でした!
カワちゃんに感謝!
日和田山
1月3日撮影。
堰下の河原にカワちゃんを撮りに行きましたが、
少しゆっくり行ったのが災いしてか、お昼前まで粘りましたがほぼボウズ!><
連休中に山登りの予定が無かったので、ふと超お手軽日和田山を記事にしようと思い立ちました。
登山口!
ここは迷わず男坂!
ここから男坂が始まります!
ほとんど岩登りです!
鳥居で男坂終了です!
鳥居から振り返ると!
真中に巾着田!
中央から左奥に富士山!
山頂まであと少し!
頂上からの眺望!
頂上から少し下りたところの西側の眺望!中央から右奥に富士山!
男坂を見下ろす!お子様でも登れます!
少し下ったところを右方向へ!
鳥居まで戻ってきました!
登山口まで戻ってきました!
岩登りが出来て、眺望もあって、小さいですが富士山も見える!
超お手軽で、けっこう楽しいお山です!
2017-2018 連休鳥撮り三昧!7
1月2日撮影。
この連休はカワちゃんメインで撮影と決めていましたが、
午前中に用事ができたので、代わりと言ってはなんですが
低SSにチャレンジするべく、朝一ハクチョウさんのフィールドへ
先ずは1/100secから!
ここから1/60sec!
ここから何故か1/200sec!^^;
当然ですがSSが下がれば歩留まりは急降下!アップしている画もなんとか見れるレベル!@@
チャレンジし続けるのみ!
2017-2018 連休鳥撮り三昧!6
1月1日撮影。
今年の初鳥撮りは自宅近くの白鳥さん!
お屠蘇をいただいて、家でゴロゴロしていようかと思っていましたが、
ふと、白鳥が食事から戻ってくる時間かもと思いだすといてもたってもいられませんでした!
ということで、午後2時頃歩いて白鳥飛来地へ出撃!
現地に着いてみると、あれれー、白鳥がいっぱい。百羽近くはいます。
残念ながらもう食事から戻っていましたが、
せっかく行ったので少し粘ってみました。
昨シーズンからの課題、低SSにチャレンジしようと思いましたが、
お酒は入っているはいきなりはきついはで、とりあえず1/100secから
初日の入り!
粘った甲斐あってなんとか動きものを撮ることができました!
2017-2018 連休鳥撮り三昧!5
2017年12月31日撮影。
前回からの続きです。
雪は降り続くことはなく帰りの心配はしなくてもよさそうなので
帰りの時間まで心置きなく撮らせていただきました!
また雪が降ってきました!
いやいや、動きものの撮影を堪能させていただきました。
モずパパさんいい場所を教えていただきありがとうございました!
2017-2018 連休鳥撮り三昧!4
2017年12月31日撮影。
前回からの続きです。
二羽のカワちゃんが飽きることなく撮らせてくれます!
凄く寒いと思っていたら、雪が降ってきました!@@
雪も降りだして、帰りの心配をしつつも楽しく撮り続けました。^^;
あと一回続きます!
2017-2018 連休鳥撮り三昧!3
2017年12月31日撮影。
この日も堰下と河原に行くつもりでしたが、
天気予報が曇りで、モずパパさんが曇りであれば違う場所に行くと
いうことでしたので教えていただき行き先を変更しました。
朝7時前に現地着。既にメスカワちゃんが活動していました。
なんでも、メスカワちゃんは一日中ここにいるとか!
10時頃だったか、オスカワちゃんも現れてくれ、
久々に沢山の動きものを撮ることができました。
ということで3回に分けて大量アップします。
ホバもありましたが、残念ながらちょっと遠い!
しかしまあ、ダイブしまくりで撮影枚数が増える増える!
あと2回続きます。
2017-2018 連休鳥撮り三昧!2
2017年12月30日撮影。
この日は用事があって出撃は超ゆっくりで、現地着10時過ぎ。
常連Tさんの昨日の行動を参考にさせていただき、先ずは河原ポイントへ
河原ポイントは午後からは日影になってしまうので午後は堰下ポイントへ
移動するという作戦で臨みました。
ちなみに、河原と堰下では個体が違います。
水絡みは撮れませんでした!
離水シーンが撮れたのに背中です。><
この後上流に飛び去って戻って来ないので堰下に移動。
移動すると、カワちゃんの鳴き声が聞こえてきたので探していると
飛び出してホバってます。でも遠くてAFが効きません。><
2回目の短いのも含めて3回目、少し近くなったのでAFが効いてなんとか撮ることができました!
ホバの後、絶景ゾーンの木にとまるも、直ぐに上流に飛び去り本日は終了!
少し遠かったですが、久々にホバ連写の快感を味わえました!